こっくりさんを始めるときに注意すること

こっくりさんを始めるときに注意すること

こっくりさんを始めるときに注意すること!!

 

※絶対に1人でやらないでください。

 

※必ず窓のある部屋で行ってください。

 

※やる前に必ず窓を少し開けてください。

 

※ここでもし開けていないと、窓ガラスを割って入ってきます。

 

※ふざけ半分ではやらないでください。
(低級霊・動物霊に憑りつかれる恐れがあります)

 

※なるべく恐怖心や不安定な心理状況でやらないでください。
(これは、こっくりさんを呼び寄せるのではなく、自己催眠にかかりやすくなってしまう為です)

 

※10円玉に手をおいて決して離さないでください。
(離した人に低級霊が憑りつく恐れがあります)

 

※途中で止めてはいけません。
(この場合も低級霊を呼び寄せてしまう可能性があるからです)

 

※こっくりさんが帰ってくれなくても、帰るまでお願いをしてください。
(こちらの勝手都合でよびだしたのですから、ちゃんと丁寧に対応してお帰りになってもらってください)

 

※低級霊が入ってこないよう、終わったら必ず窓をしっかり閉めてください。

 

※文字盤はその日のうちに48つに細かく破り捨て、10円玉は三日以内に使ってください。

 

 

そして、最後にもう一度必ず窓を閉めたか確認してください。
(霊(低級霊)によっては、窓を勝手に開けるものもいるので)

 


ホーム RSS購読 サイトマップ